Bonbon classe septembre |
カテゴリ
以前の記事
2019年 12月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 10月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 03月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 お気に入りブログ
最新のコメント
メモ帳
最新のトラックバック
ライフログ
検索
その他のジャンル
ブログパーツ
最新の記事
外部リンク
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
2015年 07月 31日
9月のボンボンクラスは
Dacquoise ダコワーズ ふわふわのメレンゲにアーモンドを加えてつくるダコワーズ 日本ではひとくちサイズの焼き菓子として知られるダコワーズ フランスではアントルメとして見かけることの多いダコワーズ 今回は12㎝のアントルメで仕上げます 切り分けてお召し上がりください ふわっとしたダコワーズ生地の間に キャラメル風味のこっくりしたバタークリームをサンドします かりかりっとした食感もプラスして フランスの昔ながらお菓子をお伝えいたします レッスンでははじめに説明、ご試食をしていただき お1人様1台ずつダコワーズ(12cm)を作成いただきます 最後に復習、ティータイムです 作成分はお持ち帰りいただけます 日時 9/23(水祝)24(木)26(土)27(日)29(火)30(水) 各日11:00~14:30 9/25(金)28(月)11:00~追加可能ですご希望の方はお知らせくださいませ *料金6000円 *定員は各クラス4名様です *開催場所は千里中央駅から徒歩6分くらいです、詳しい場所はご参加されます方にお知らせいたします *お車でのお越しをご希望の方は事前にお知らせください有料(400円)ですが駐車スペースご用意できます *持ち物はエプロン、筆記用具、持ち帰りのお菓子を入れる手提げ袋(保冷剤、保冷袋) *お申し込み、お問い合わせは フランス菓子教室chouquette(シュケット) chouquette.fr☆gmail.com まで (☆を@に変えてください) 件名を Bonbon classe/ボンボンクラス(カタカナでもローマ字でも構いません)としていただき ご希望の日時、 お名前(フルネームでお願いいたします)、 参加人数、 ご連絡先(当日ご連絡のつくお電話番号)をお知らせください 今日は満月 月に2回満月というちょっと特別なブルームーンというそうです ダコワーズも真上からのまんまるのお写真にして 横からのお写真は後日 お楽しみに! ボンボンクラスは上級者クラスという訳ではないです 初心者の方も歓迎いたします お好きなお菓子の時にお越しくださいませ 皆さまのご参加お待ちしております chouquette ▲
by Chouquette_fr
| 2015-07-31 16:53
| お菓子教室
2015年 07月 31日
9月の基礎のレッスンは
Pain de Gênes パンドジェーヌ オーガニックアーモンドたっぷりの芳ばしいビスキュイ生地に オレンジを加えて爽やかに しっとりしているのに ほろっとほどけるような 小麦粉を使わず焼き上げる ちょっとくせになる食感に仕上げます パンドジェーヌとは イタリアの港町ジェノヴァ風のパンという意味で アーモンドをたっぷり使用するのが特徴 パンドジェンヌ型という専用の可愛い型で焼き上げます 今回はアプリコットジャムとアイシングでデコレーションします レッスンではお菓子の説明、試食の後 お1人さま1台ずつパンドジェーヌを作成します 冷ましている間に粉のお話、食べ比べ、復習をして最後にティータイムです 作成したパンドジェーヌ(15㎝)はお持ち帰りいただけます *日時 9/11(金)12(土)13(日)15(火)16(水)19(土)20(日) 各日10:30~14:00 (9/14(月)17(木)18(金) 10:30~追加可能ですご希望の方はお知らせください) *料金5000円 *定員は各クラス4名様です *開催場所は千里中央駅から徒歩6分くらいです、詳しい場所はご参加されます方にお知らせいたします *お車でのお越しをご希望の方は事前にお知らせください有料(400円)ですが駐車スペースご用意できます *持ち物はエプロン、筆記用具、持ち帰りのお菓子を入れる手提げ袋 *お申し込み、お問い合わせは フランス菓子教室chouquette(シュケット) chouquette.fr☆gmail.com まで (☆を@に変えてください) 件名を la base/ラバーズ(カタカナでもローマ字でも構いません)としていただき ご希望の日時、 お名前(フルネームでお願いいたします)、 参加人数、 ご連絡先(当日ご連絡のつくお電話番号)をお知らせください 今回は小麦粉の特徴など粉のお話を少しさせていただこと思っております どうぞお楽しみに! chouquette ▲
by Chouquette_fr
| 2015-07-31 16:26
| お菓子教室
2015年 07月 29日
7月のbonbon classe終了いたしました
暑い中ご参加くださった皆さまありがとうございました 今回は青色と白色で テーブルも ラッピングも コーディネート あおい空としろい雲 8月のbonbon classeはお休みです 9月は9/23~29の期間に開催予定です 詳細は近日中にお知らせいたします どうぞよろしくお願いいたします chouquette ▲
by Chouquette_fr
| 2015-07-29 21:46
| お菓子教室
2015年 07月 23日
基礎のレッスン
Madeleines de miel 蜂蜜のマドレーヌ 日程を追加いたしました 8/15(土)16(日)26(水) 各日10:30~です しっとりのわけ 上手く焼くコツ お伝えしたいと思います お暑い季節ですが 皆さまのご参加お待ちしております お席の状況はEnchanté!ページにて随時更新中です ご確認くださいませ chouquette ▲
by Chouquette_fr
| 2015-07-23 21:57
| お菓子教室
2015年 07月 21日
7月のPâtisserie NAHOCHAN終了しました
台風が心配なお天気の中ご来店くださり ありがとうございます ほろっと しっとり アーモンドとチョコレート コニャックの香りをお楽しみくださいませ 8月、9月のお菓子もCake marbré 次回は8/7(金)〜9(日) ご予約は8/4(火)までです 詳細はSajiさんのHPをご確認ください お暑い季節ですが ご予約お待ちしております chouquette ▲
by Chouquette_fr
| 2015-07-21 21:18
| patisserie NAHOCHAN
2015年 07月 17日
中津にあるthink食堂さん
エスニックなお料理がでてきます Sajiさんのお近くです 今週は幸運にも2回もお伺いさせていただくことができました 美味しいワインもいただきながら 美味しくてニヤニヤがとまりませんでした ランチはいつも3種 定番のカオマンガイ、本日のごはんランチセット、本日のヌードルランチセット いつもついつい本日の〜を選んでしまっていましたが 今回はカオマンガイと心に決めて伺いました おいしい!! ほんとうに おいしいはしあわせです ごちそうさまでした chouquette
▲
by Chouquette_fr
| 2015-07-17 21:41
| いろいろ
2015年 07月 17日
7月のPatisserie NAHOCHAN始まりました
今回からこちらの包装紙にくるまれます Sajiの仲宗根さん、デザイナーの藤下さんが デザインしてくださいました よくみると周りの模様が立体的に見えるんです 文字のフォントも素敵です 紙の質感にもこだわってくださり フランスの空気漂います はじめて知った フランスの感じ その感じ 懐かしい とっても好きな感じ とっても好きな色 ありがとうございます chouquette ▲
by Chouquette_fr
| 2015-07-17 21:24
| patisserie NAHOCHAN
2015年 07月 16日
レモンのケーキをイメージして
レモン色のパンツでご参加くださった生徒さん ファッションも一緒に楽しんでくださること 嬉しいです レモン色の靴 レモン色の服 レモン色のエプロン chouquette ▲
by Chouquette_fr
| 2015-07-16 17:40
| お菓子教室
2015年 07月 16日
レモンのケーキのレッスン終了いたしました
人生初のお菓子教室という方もご参加くださり とても嬉しかったです ご参加くださった皆さまありがとうございます 今回は作り方の違うものを食べ比べていただき レモンコンフィを加え爽やかな仕上がりにしたレモンのケーキを 1人1台機械を使わずに作成しました 来月の基礎のレッスンはマドレーヌです 皆さまのご参加お待ちしております chouquette ▲
by Chouquette_fr
| 2015-07-16 17:28
| お菓子教室
|
ファン申請 |
||